ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。
ごみ減量チャレンジ、先先週の可燃ごみ計量結果発表!
2021年9月19日~9月25日の可燃ごみ
9/19~9/25の7日分で840グラム、1日あたり約120グラム(前回:約98グラム)
缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし
今回の主なごみ
納豆のパック(3パック分)、カボチャの包装ラップ、油揚げの袋、たくあんの袋、玄米の袋、ナスの袋、切り干し大根の袋、パンの袋、豆腐パックと蓋、液体石けんの袋、油揚げの袋、さつま揚げの袋、さつま揚げの包装ラップ、パスタソースの袋、えのきの袋、黒糖の袋、鮭の包装ラップ、魚肉ソーセージの包装、もやしの袋、お菓子の袋(複数枚)、豆腐パックと蓋、大容量のシャンプー容器、プラスチック容器、水薬の容器(2本)、緩衝材付きの封筒(1袋)、緩衝材、雑がみに出せない紙ごみ、においが取れなかった発泡トレー(2枚)、プラスチックのキャップ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。
キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、歯ブラシ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。
先週のごみ振り返り
魚が入っていた発泡トレーはにおいが取れないので可燃ごみになりがちです。エフピコの透明トレーなら大丈夫なんですが、最近できたスーパーはエフピコの透明トレーではなく発泡トレーを使いたい店なようで、魚は良いんだけどちと残念。
食品トレー容器のエフピコ/ESG/環境における取り組み/エフピコ方式の循環型リサイクル /透明容器のリサイクル
シャンプーの容器も我が家は大容量タイプを使っているので買いに行く頻度は減りますが、ごみになったとき影響がでかい。以前は使っていたコンディショナーを使うのをやめたことにより(本当に洗い流せているのかと気になるようになりやめました)、その分のごみはちょっと減ったかな。
先週のごみネタ
プラスチック容器入りの水薬が大量、大きい容量のを使いたいと提案
処方されたアルロイドG、これ以外に数本が別に処方されています。この1箱だけで2キロもありました。
全ての容器に計量カップが付いていたので予備用に1つ残して断ったのですが、断っても薬局で捨てられるだけなのかな(遠い目)。
ごみがすごいのでもっと大容量のはないのかと聞いたところ600ml入りのがあるらしいのですが、処方できるかどうか上に掛け合ってみますが採用されるかはわかりませんとのこと。
容器のごみ、気になりますよねぇと薬剤師さんが共感してくださったのが嬉しかったです。
欲しかったココアを見切り品でゲット!
そろそろココアの時期だなぁ買って帰ろうと思ったら、見切り品コーナーで埋もれていたピュアココアを発見!しかもバンホーテン!ラッキー!
前回紹介した紅茶と同じで、中もアルミの蓋があるだけでプラスチックフリーなココアです。
かわさんどっとわーく:秋のコンポストにも幼虫、塩鮭の塩抜き、ウナギロンダリング問題とか【ごみ減量チャレンジ#146】
300円の輸入ワイン
スペイン産のワイン『カレオ ブランコ』。遥々スペインから届いて、エコフレンドリーで、300円?一体どんなカラクリが?と思いながらちゃっかり購入。予想以上においしくて、ネットで調べたところデイリーワインとして人気らしい。
輸入品に頼ってばかりの我が家ですが、国内生産・製造だからってフードマイレージが小さいわけでもないので(何を使って輸送するかなどが大きく影響する)判断が難しいところです。
肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん
基本的に昼夜を記録していますが、写真に残ってないのは肉が入ったものを食べたときです。
かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】
肉なしメニューを増やしたい理由については、上記の記事の下の方にあります。
日曜日
ポテトコロッケ・ワカメのナムル・玄米・沢庵。
旦那さんがちゃんとした沢庵が食べたい!というので(甘味料等に汚染されてない沢庵)近所のオーガニックの店に寄ってみたところ、昔ながらの沢庵を発見したので購入。スーパーで売っている甘味料等たっぷりの沢庵より値段は倍以上しましたが、とてもおいしかったです。
肉なし麻婆ナス。高FODMAPなニンニクを使わず、生姜とエノキでうまみを出し、水気を少なくして味付けは少量に。かなり減塩な麻婆ナスになりました。
味薄いって言われるかなと思っていましたが、おいしいよと言ってくれました。ありがたい。
月曜日(成城石井で買った米粉パン)
成城石井で米粉パンを購入しました。ずっしり重みがあり、切るとちょっとパサッとした感じです。400円ぐらいでした。
トースターで3分焼いてみました。
おいしいと評判のイオンの苺ジャムをちょっとつけて。焼きすぎたのか、かなりパサついてしまいました。1分ぐらいでもいいかも。
残りはスライスしてタッパーに入れて冷凍しました。後日電子レンジで1分ほど温めて食べたところ、電子レンジのほうがパサつかずいただけました。
昼ごはんは昨日の麻婆ナス。
夜は見切り品。ほぼタラバガニは食感はそれっぽい感じでしたが、以前に食べたほぼカニの方が本物に近い気がしました。
火曜日
朝ごはんにオートミール・クルミ・蒸しかぼちゃ。
かぼちゃはまとめて蒸して、冷凍しておくと楽です。くっつかにように離して冷凍すると取り出しやすい。
水曜日
昼はさつま揚げ。さつま揚げ塩分が多いので頻度を減らしたいところ。
夜は和えるだけのタラコパスタ・ゆで卵。
タラコパスタの素も1回分で2グラム以上の塩分があるので、2グラム以下の商品を探したいところ。
木曜日
朝ごはんにクッキーキャットシリーズのクッキー・蒸しかぼちゃ・ブルーベリー。
金曜日(アルミホイルを使わないホイル焼き)
朝ごはんに油揚げピザ。業務スーパーのソイボロネーゼ・チーズ・自家製のバジルで。
昼は残りのソイボロネーゼで味付けしたジャガイモとツナのチーズ焼き・切り干し大根・玄米。
切り干し大根は味が濃そうに見えますが、色濃くなる醤油でかなり薄味。
夜は生鮭の蒸し焼き・切り干し大根・小松菜の和え物。
鮭はホイル焼きっぽくしたかったので、鍋にエノキを敷いて生鮭、そこに酒を振って5分ほど蒸したもの。アルミホイルを使わなくてもホイル焼きっぽい蒸し料理は作れます。味付けは粒マスタードソースを用意しました。
かわさんどっとわーく:脱使い捨て!キッチンで使い捨てを減らす代用品と工夫。
土曜日
新米を買いました!獲れたて千葉県産のお米です!玄米ですがツヤツヤふっくらモチモチでおいしい!
千葉県は8月中旬から新米をお届けできる関東一の早場米の産地らしいですよ。千葉生まれ千葉育ち千葉在住なのに、最近までこのことを知りませんでした。すみません。
夜は冷蔵庫にあるものと炊きたて玄米で。
おやつ
モンブランを食べる代わりに
モンブラン食べたいけど食べるときっと胃がやられる(過剰に甘いものは浸透圧が上がり胃に負担がかかります)と思い、マロンクリームを買って米粉パンにぬってモンブラン食べた風で我慢。
クレマン・フォジエのマロンクリームは残ったマロン・グラッセの破片を再利用するために開発された商品とのこと。保存料や着色料は使われておらず、栗の濃厚な味が楽しめました。
黒糖と寒天でくずきり風
寒天を溶いたところに黒糖を溶かしただけの黒糖寒天。甘さ控えめに作るとサッパリ食べられます。
グルテンフリーなフィナンシェ
すごく美味しかった!原材料もでん粉と牛乳が大丈夫であれば胃腸が心配な方でも食べられそう。また買いたい。
このシリーズで大豆粉を使ったフィナンシェもありますが、試しに食べてみたところ大豆感が強く、また胃の膨張感を感じたので(大豆は高FODMAP食材)リピートはしない感じです。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:Lekueのリユーサブルシリコンボックスを使ってみた!洗いやすく保存・調理に便利なシリコン容器。
かわさんどっとわーく:脱使い捨て!ラップを使わないための代用品と工夫。
かわさんどっとわーく:無印良品が保冷剤のリユースを開始!回収不可の保冷剤もあるのでご注意!【ごみ減量チャレンジ#145】
おすすめ商品
令和3年産 新米 千葉県産 ミルキークイーン (白米 26.4kg (白米8.8kg×3) (White rice 8.8kg×3) |
おすすめ本
この本はわたし日々の料理に革命を起こしました。オイルを使わずに作れば洗い物も楽ですし、蒸してる間は放置できるので調理も楽!この調理法は大変お世話になっています。