我が家での紙ごみ分別は新聞紙、雑誌、ダンボール、紙パック、雑がみです。雑がみ分別は旦那さんも日常になってきたようで大変助かっています。
約1ヶ月で出た雑がみを並べてみる。
パッケージ、封筒、商品ダグや、
トイレットペーパーの芯など。
トイレットペーパーは芯なしを使ってみたいけど、近所で売ってないのが残念。
地味に多いのが図書館で本を借りたときに挟まれるやつ。何度か断ったことがあるんですが無理みたいです。
分別がめんどうだったDM類は一斉に「受取拒絶」処理をしました。
迷惑な郵便物等が届けられた場合、受け取りを拒絶することができます。郵便物等に下記事項を記載したメモ、付せんを貼り付け、配達担当者にお渡しいただくか、郵便窓口にお持ちいただくか、郵便ポストに投函していただければ差出人さまへ返還します。
- 「受取拒絶」の文字
- 受け取りを拒絶した方の印を押印又は署名を記載
郵便局「郵便トラブルのQ&A」より
担当セールスドライバーまたはサービスセンターへ「受け取りを拒否」をしたいとお伝えいただければ、ヤマト運輸から発送元へご連絡および返品の手配をいたします。
ヤマト運輸「よくあるご質問」より
この処理をした後も届くDMもありましたが「受取拒絶」を繰り返したところ届かなくなりました。
回収された紙ごみのその後は古紙再生促進センターによると、
- 新聞紙→新聞紙、コピー用紙
- ダンボール→ダンボール箱
- 雑誌→菓子箱、書籍
- 雑がみ→ダンボール箱
- 紙パック→トイレットペーパー
に生まれ変わるようです。
ダンボールはダンボールに戻れるのか、すごい。
でも古紙を再生する過程を見るとものすごいエネルギーを使ってそうです。
やっぱり紙は使い捨てになりがち、なのでリサイクルできるとはいえ減らしていくべきですね。リサイクルに希望を持ちすぎないようにしなければ。
おすすめ記事
かわさんどっとわーく:食品ロスもごみも減らしたい主婦が作る、スーパーの見切り品食材を使った豆乳アイス。
かわさんどっとわーく:目の前で捨てられたネギを救出、ネギの青い部分は食べる?食べない?
かわさんどっとわーく:ダイソーの布団収納袋はもう買わない、風呂敷を布団収納に使う。