無塩ぽん酢や減塩ハッピーターン!11月に食べてみた市販品!ゆる低FODMAPと減塩で胃と腎臓に優しい食事。

食べてみた

ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、脱!逆流性食道炎と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。

11月に試してみた市販品をまとめてみました。

(主食・主菜・おやつなどを減塩適塩・グルテンフリー・ゆる低FODMAPを意識して選んでいます)

ただ市販品を買うと包装ごみが増えてしまうので、ゼロウェイストの両立とは離れてしまうのが難点。しかし毎度頑張れないので市販品にも頼りたい。気晴らしにお菓子も食べたい。ごみ問題難しい。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

柑橘果汁と酢の無塩ぽん酢

ポン酢の瓶

醤油が入っていない無塩のぽん酢です。

購入場所

この商品は近所のスーパー(ランドローム)で購入しました。

原材料と栄養成分

ポン酢の原材料

原材料はこんな感じ。

ポン酢の栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じで、無塩!!!!

感想

想像通りの味で甘酸っぱい柑橘果汁の味がします。柚子ぽん酢というぽん酢もありますが、それよりもっと爽やかな味です。

鍋に合うのはもちろん、豚カツなどの揚げ物にソースの代わりにかけたり、湯豆腐や冷や奴にも(豆腐にかけるとちょっとチーズケーキのような雰囲気が漂います)。餃子や焼売などは醤油を使わずに酢コショウで食べるようにしていますが、このぽん酢をつけて食べてもおいしいです。

主な原材料は柑橘果汁と酢なので、家に常備しているシークヮーサー果汁・酢・みりんor砂糖で作れそうな気もしています。これを使い切ったら手作りしてみようかな。

ただ柑橘類は逆流性食道炎の方は要注意なので、つけすぎかけすぎにご注意ください。

商品の詳細はこちら

ミツカン公式HP/商品情報/ぽん酢

塩分30%オフ!減塩ハッピーターン

ハッピーターンのパッケージ

ハッピーパウダー150%という商品が人気のなか、まさか減塩タイプが発売されるとは!

購入場所

この商品はローソンで購入しました。

原材料と栄養成分

ハッピーターンの原材料

原材料はこんな感じ。

ハッピーターンの栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じ。

感想

ハッピーターンの袋の中の様子

食べ出したら止まらないハッピーターンなので久しく食べていませんでした。しかしこれが目に入ったときは買わずにはいられなかった。

味は通常商品と変わらないと思います。おいしさはそのままに減塩しました!という企業努力に感動。しかも食べきりサイズっていうのが良いですね。大袋の個包装タイプを買うと、食べるのを止められないので。

これが発売されたときは「邪道」などという酷評もあったようですが、濃い味を食べさせるには少々ためらわれるお子さんを持つ人に好印象だったりしたみたいです。

MakuakeTOP/プロジェクト一覧/フード/【“砂糖ゼロ”ハッピーターン】亀田製菓×お客様と一緒に新商品を創るプロジェクト!

砂糖ゼロハッピーターンの開発にも動いているようで、糖質制限されている人にも優しいハッピーターンも誕生しそうですね。楽しみ。

【業務スーパー】食塩無添加のトルティーヤチップス

トルティーヤチップスのパッケージ

トルティーヤチップスが大好きなわたしの為に、旦那さんが業務スーパーで発見して買ってきてくれたもの。
(開封して閉じたあとにパッケージを撮影したので、上部がシワシワですみません)

食塩無添加の表示

食塩無添加!!!!

購入場所

この商品は業務スーパーで購入しました。

原材料と栄養成分

トルティーヤチップスの原材料

原材料はこんな感じで、内容量が454gと大容量で小さめな枕ぐらいあります。

トルティーヤチップスの栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じで、塩分は100gあたり0.04g!

感想

素材の味を楽しむ!という感じでそのまま食べると素朴な味がします。

塩分ありのトルティーヤチップスにディップソースだと塩分過多になりそうですが、食塩無添加ならばディップソースも少しは楽しめそうです。

皿にも盛ったトルティーヤチップス

わたしは減塩の味方!粒マスタードをつけて食べるのが好き。

ただトウモロコシは高FODMAP食材なので弱い方は要注意。
わたしはトルティーヤチップスと相性がよくないのかトウモロコシと相性がよくないのかわかりませんが、これを食べると胃と腸が過剰反応するので1度に食べる量を40g以下と決めて食べています(写真は夫婦2人で食べるのに用意したもの)。好きなものにかぎってそんなことになったりする。

粒マスタードは業務スーパーで売られている粒マスタードが気に入っています。原材料がシンプルで大容量なのに安いのです。近所のスーパーのは添加物多めで少量で高い。

商品の詳細はこちら

業務スーパー公式HP/業スーもぐもぐ部!/【第41回】アレンジ自在 トウモロコシの香りに包まれて

 【マイサイズ】低カロリー&適塩(又は減塩)な和風カレー

和風カレーのパッケージ

大塚食品/マイサイズ 健康は、計算できる。

カロリーと塩分コントロールを無理なく続けられることをコンセプトとしているマイサイズシリーズ。

購入場所

この商品は船橋駅前のワイズマートにて、1食108円で購入しました。

原材料と栄養成分

《原材料》

鶏肉(国産)、にんじん、ソテーオニオン、豚脂、小麦粉、カレー粉、粒状小麦たんぱく、クリーミングパウダー、砂糖、ナチュラルチーズ、クリーム(乳製品)、本みりん、ポークエキス、粉末かつおだし、ココナッツミルク、食塩、しょうゆ、おろししょうが、チキンエキス、かつおぶしエキス、おろしにんにく/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、セルロース、pH調整剤、香料、リンゴ抽出物、ベニコウジ色素、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

大塚食品ホーム/製品情報/マイサイズ/和風カレー

原材料はこんな感じ。

和風カレーの栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じ。

感想

和風カレーを皿に盛ったところ

上記の写真は玄米150gにハヤシをかけたところです。

これは玄米よりもうどんや蕎麦にかけて食べたい!という味、さすが和風カレー。辛さはなく、かなりまろやかな味です(まろやか中辛と記載されているだけのことはある)。小さくサイコロ型に切られた具がツブツブと入っています。

ネットで口コミを見ると評判はあまり良くないようですが、わたしは好きですね。
マイナスな口コミは味が薄い・量が少ないなどを多く見かけますが、個人的には味の薄さは全く気になりません。普段から薄味なのが影響していると思われますが。量が少ないのなら合わせる米の量を減らせば良いかと。

(この和風カレーはマイサイズシリーズの中でも内容量が少ないです)

味の薄さが気になるのであれば手間ですが干し椎茸の戻し汁を追加して再度煮込んだり(具が少ないのも気になるなら刻んだ干し椎茸を入れるのも良いかと)、スパイスを追加したり、カロリーは上がってしまいますが無塩バターを追加したりすると整えられると思います。

ソテーオニオン・小麦粉・ナチュラルチーズ・クリーム(乳製品)などの高FODMAP食材が入っていますので、これらに弱い方は要注意。

商品の詳細はこちら

大塚食品ホーム/製品情報/マイサイズ/和風カレー

塩分2g以下のジェノベーゼソース

青の洞窟、ジェノベーゼソースのパッケージ

マックスバリュのパスタソース棚で1人前2g以下のソースがこれしかなかった。同じジェノベーゼ味を他のメーカーで確認してみると、このジェノベーゼソースが一番量が多くて唯一の2g以下でした。

購入場所

この商品はマックスバリュで購入しました。

原材料と栄養成分

青の洞窟のジェノベーゼソースの原材料と栄養成分表示

原材料と栄養成分表示はこんな感じ。

感想

パスタにソースをあえて皿に盛ったところ

上記の写真は茹でたパスタ200gにソースを1袋かけたところです。

香りにかなりインパクトがあるソースでした。バジルと言われればバジルだし、バジル以外のスパイやチーズの味と言われればなるほど、という感想です。塩気はかなり感じるので1袋使わなくても十分間に合うかも。
我が家には生バジルが量産されているので、味見をした後は追いバジルをしていただきました。

まずいということは全くないけど、他にも2g以下のがあればそちらも試してみたいと思いました。ジェノベーゼは瓶詰めもいろいろあるので、そちらの方が量も調整できるので良いかもしれませんね。

粉末水あめ・にんにく・チーズ、乳等を主成分とする食品などの高FODMAP食材が入っていますので、これらに弱い方は要注意。

【無印良品】プレーンスティックサブレ

プレーンスティックサブレのパッケージ

購入場所

この商品は無印良品で購入しました。

原材料と栄養成分

プレーンスティックサブレの原材料

原材料はこんな感じ。

プレーンスティックサブレの栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じ。

感想

プレーンスティックサブレの袋の中

香ばしさがあって素朴で、ほんのりとした甘さでずっと食べてたい味。歯ごたえはかなり固めで、その固めの食感もくせになります。よくよく噛んでいると大豆の味がフワッときてとてもおいしいです。

プレーンの他にほうれん草とにんじん味があり、塩分はどれも同じですがカロリーはプレーンが一番高かったです。

高FODMAP食材の大豆粉が使われているので、大豆が弱い方は注意。

【無印良品】ほうじ茶サブレ

ほうじ茶サブレのパッケージ

購入場所

この商品は無印良品で購入しました。

原材料と栄養成分

ほうじ茶サブレの原材料

原材料はこんな感じ。

ほうじ茶サブレの栄養成分表示

栄養成分表示はこんな感じ。

感想

ほうじ茶サブレの袋の中

サクサクと軽い食感です。少々粉っぽいですが、飲み物がないと食べられないという程ではありません。個人的にはほうじ茶の香りはかなり強めだと感じていて(口コミはもの足りないというレビューが多い)、それと一緒に香るアーモンドパウダーも良い感じです。

味は他にもプレーンとココア味があり、プレーンも食べてみたい。小腹が空いたときにちょうど良いおやつです。

こちらも高FODMAP食材の大豆粉が使われているので、大豆が弱い方は注意。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:カルディの塩分2g以下パスタソースやマツキヨの無塩うどん!10月に食べてみた市販品!ゆる低FODMAPと減塩で胃と腎臓に優しい食事。

かわさんどっとわーく:グルテンフリーやフラックススイーツ!9月に食べてみた市販品!ゆる低FODMAPと減塩で胃と腎臓に優しい食事。

かわさんどっとわーく:逆流性食道炎でお悩みの方へ!楽天で買える!傾斜枕(三角枕)を使ってみた!

おすすめ商品

ミツカン ぽん酢 360ml×2本セット

 

おすすめ本

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる

ドクターうえしまの塩切り奮闘記

「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食養術」

タイトルとURLをコピーしました