梅酒の梅の実を使った寒天ゼリーを作ってみた【梅酒の梅レシピ】

作ってみた

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい、飲酒が趣味の主婦です。

今年仕込んだ梅酒と梅醤油の瓶

かわさんどっとわーく:見切り品の青梅で梅酒(ブランデー・ウイスキー・芋焼酎)と梅醤油を仕込む【追記あり】

今年仕込んだ梅酒各種。

芋焼酎梅酒の瓶とグラス

つい先日に芋焼酎で漬けたのを飲み終わり、梅だけが残ってしまいました。

ジャムにしても旦那さんはたぶん食べてくれないような気がしたので、残った梅を使って寒天ゼリーでも作ってみようとやってみたら好評だったので、自分の為に覚書として書いておこうと思う。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

梅酒の梅を使った寒天ゼリーの作り方

材料

  • 梅酒(砂糖不使用)漬けの梅/3個
  • 粉寒天/2g
  • きび砂糖/大さじ3
  • 水/400ml

寒天の量や砂糖の量はお好みで。この材料だとかなり甘さ控えめです。

材料の砂糖と梅と粉末粉寒天

作り方

鍋に材料を入れた直後の様子

鍋に水半分(200ml)と砂糖大さじ2を入れ、そこに刻んだ梅と果肉が付いた種を入れて火にかけます。

しばらく煮て、水が色づいて皮がトロッとしてきた様子

沸騰しない程度で香りが立つまでコトコト煮ます。

計量カップに移した果肉が入った液

香りが立ったらいったん鍋から取り出します。

ここで種は取り出しておく。捨てる前に口の中でコロコロして楽しみましょう。

鍋に水と寒天を入れたところ

同じ鍋に残りの水と粉寒天を入れて火にかけます。3分かけて粉寒天を煮溶かしたら、

砂糖を入れている様子

残りの砂糖大さじ1を入れて溶かします。

溶かした寒天液に果肉が入った液を入れる様子

砂糖が溶けたら、容器に移しておいた果肉入りの液を鍋に戻し、

鍋に入った寒天液を混ぜている様子

よく混ぜて、

ガラス容器に寒天液を入れたところ

適当な容器に入れて、冷やしたら完成!

いざ実食!

完成した梅酒の実を使った寒天をよそっているところ

なんとも爽やかな梅寒天になりました!しっかり梅の香りも味も楽しめます。
後味にほんのりお酒の気配がするので、大人向けな寒天デザートです。

皮をこすか悩みましたが、もったいないのでそのままに。ちょっと食感がある感じなって良かった。

休肝日の楽しみに!

休肝日の夜に冷えた緑茶と一緒に食べたら最高でした。

梅酒の梅の実処理にお困りの方、梅ジャムにするのは飽きた方、ぜひ寒天デザートなどにして楽しむのはいかがでしょうか。

寒天デザートは低カロリー!そして手作りおやつはごみ減量につながります!

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:青じそ大量消費!青じそジュースを作ってみた。

かわさんどっとわーく:自己責任で!ビワの種で蜂蜜漬けとビワ種酒を作ってみた【追記あり】

かわさんどっとわーく:【追記あり】訳ありりんごを漬け込む!りんごウイスキーを作ってみた。

おすすめ本

ハーブを食べて、心も体も元気になる フランス仕込みの魔女のレシピ

食べる つかう あそぶ 庭にほしい木と草の本: 散歩道でも楽しむ

ビールの最初の一口?とその他のささやかな楽しみ

タイトルとURLをコピーしました